婚活に妥協はつきもの!?上手に結婚するためのポイント
婚活を始めて少し経つと、誰もがその後のことを考えます。
「この人と結婚したい!」と純粋に思える相手にめぐり会えれば最高なのですが、そうもいかないケースの方が圧倒的に多いもの。
- 「この人は、優しいし人柄はいいけど、年収がちょっと不安……」
- 「条件は最高だけど、ちょっと短気な気がする」
- 「本人はいい人なんだけど、親御さんと少し合わないかも」
などなど、出会いがあっても結婚に踏み切るには悩んでしまう場面が、婚活の中ではたくさんあると思います。
そんな時、「でも、ずっと結婚したかったんだし」「何もかも完璧な人なんていない」「人間だからどこかは欠けてるところもある」と妥協して結婚するか、見送るか。
その選択は、本当に難しいですよね。
ここでは、婚活について回る妥協について、考えていきます。
「妥協」はつきもの?実際のところは……
結婚を決めるにあたって、妥協がつきものかどうかといえば、ある一面から見ればそうなのでしょう。
それは婚活に限らず、恋愛結婚だってそうです。
出会った相手と恋をして結ばれる、でも、結婚となればお互いの家族親族も関わってきますし、好きなだけではどうにもできない部分なども見えてきます。
転勤や相手の家業を継ぐなどで、遠方へ引っ越さなくてはいけないとか、相手の両親と同居しなくてはならないなど、結婚するにあたってクリアする必要のある課題が出てくるのは、よくあることです。
恋愛結婚の場合は、そこで何かを妥協することになった時、「でも、好きだから」「この人と一緒にいられれば」という一心で、妥協を妥協と思わずに飛びこめたりもするもの。
婚活は冷静な判断が出来る点がメリット
では、婚活の場合はどうでしょう。
「この人と結婚したい!」という強い思いは、どうしても恋愛結婚よりは持ちにくいかもしれません。
しかし、婚活の強みとして、それゆえに冷静な判断ができるという点があります。
恋愛の場合、感情に流されやすく勢いで結婚してしまうケースも多いですが、結局数年も経たずに離婚することも珍しくありません。
婚活なら、よくよく考えて総合的に判断した末に、結論を出すことができますよね。
つまり、婚活の場合は、「何を妥協するか」「何は妥協しないか」を、検討して決められる良さがあるわけです。
妥協できないところと、妥協してもいいところを明確にする
婚活の中で、自分ではっきりさせておくといいのはこの「妥協できない点」「妥協してもいい点」です。
妥協できないと決めた点については、どんなに揺れる相手が現れても変えない!と頭に置いて妥協しない。
これは、人によって違ってくると思いますが、例えば年収や条件、相手の容姿や年齢など。
一般的な基準ではなく、自分の中で譲れないポイントで考えます。
ここを曖昧にしたままだと、妥協して結婚しても後悔する結果になってしまうでしょう。
男性女性問わず、ここは自分の考えで決めておくことが重要です。
そして、妥協してもいいところも同時に決めておきます。
これも人によっていろいろですが、例えば外見・顔、離婚歴や家業のあるなし、相手方の親との同居、男の人なら婿に入ってもいいかどうかなど、ここもクリアにしておくと婚活がスムーズになります。
妥協はネガティブなことではない
「妥協」というと、いかにも何か不満をのんで我慢するとか、本当はいやだけどそれを抑えるイメージがありますが、婚活の場で妥協はそう悪いものではありません。
全く違う二人の人間が出会って、生涯のパートナーになろうというわけですから、お互いにこだわりや理想、それぞれの家庭の事情などがあるのは当然。
それを、お互いに譲歩しあって、一緒に人生を歩めるようにしようといういわば「工夫」が妥協ともいえます。
だから、無理のない妥協点を設定することはとても大事。
婚活でできれば妥協したくないのはわかりますが、何でもかんでもそれはいや、それは無理、とはねつけてばかりでは何の解決にもなりません。
婚活パーティーの常連になっているような女性には特に、この「妥協できない女」が多いのです。
結婚は二人でするもの。
出会った人の希望も汲みながら、コミュニケーションを取って人生設計をしていく。
そのプロセスに、良い意味での妥協点をぜひ生かしてくださいね。
結婚相談所サファでは、全てサポートいたします。
結婚相談所サファブログ[婚活に妥協はつきもの!?上手に結婚するためのポイント]の記事で共感頂いたり、さらに婚活を頑張りたいと感じている方を全力でサポートいたします!
他店の結婚相談所では、高額の費用が必要ですが、サファはどんな人でも婚活を安全に、そして幸せを掴んで頂くために業界最安値でご利用頂けます。
更新料・成婚料・お見合い料は一生無料!(大手他社は費用発生)
月額も8,000円(大手他社は13,000円~)
詳しくはお電話やLINE、オンライン予約から、ご相談予約ください。